簿記をとる理由は?本当に役に立つのか役に立たないのか

簿記は、会計・経理処理の基本となる技術です。この能力を確認する試験として、日商簿記検定があります。日商簿記検定は、歴史も古く全国的にも高い知名度を誇る人気資格です。簿記をとることは、どのような場面で役に立つのでしょうか。

スポンサーリンク
01 レクタングル (大)

簿記をとる理由

簿記をとることにより次のような点でメリットがあります。

就職や転職に有利

日商簿記検定は、履歴書やエントリーシートに記載できる資格です。

日商簿記検定に合格していることは、簿記の勉強をして一定の理解をしていることの証明となります。
そのため、就職の際には加点要素となります。

また、転職の際にも、求人数が安定している経理・財務職への転職において大きなアピールポイントになります。
特に転職の場合、そもそも応募要件として「簿記3級」や「簿記2級」を求めているところも多く、簿記を取得していないと応募すらできない求人もあります。
応募要件でなくとも、面接で優遇されたり、採用後の給与等において優遇を受けることができたりします。

企業の経営分析ができる

企業の経営成績は、最終的にすべて決算書に数字で反映されます。
決算書は簿記の技術に基づいて処理が行われているため、簿記の知識があれば、貸借対照表や損益計算書、キャッシュフロー計算書などの財務諸表を読むことができるようになります。

自分の会社の決算書で経営成績を把握したり、他社の決算書を分析することも可能になります。

日々ニュースで流れてくる決算の話題も、自分の中で整理して理解できるようになります。

昇進や昇格に有利

社会人となった後は、昇進や昇格の際に簿記を取得していることが考慮されることがあります。

これは経理部や財務部などの簿記と直接関係する部署だけでなく、企画職や営業職などあらゆる部署で強みになります。
特に管理職への昇進のタイミングで簿記の能力が求められることが多く、その時になって慌てて勉強を始める人も多いです。
管理職には、ビジネスの採算管理や経営分析の能力が求められてくるためです。

さらに上の役員・経営者となる場合には、会計の知識を持っていないと会社の業績を正確に把握することができなくなるため、もはや簿記の知識は必須と言えます。

大学入試で優遇がある

大学の推薦入試において、主に経済学部や経営学部などで推薦入試の際に優遇が行われる大学があります。
商工会議所のホームページによれば、全国78大学で簿記資格取得者への優遇が行われていると記載されています。

本当に役に立つのは2級から

日商簿記検定には、初級から1級まで4段階のレベルの試験があります。

初級

初級は最近できた新しい試験で、一般的な簿記検定とは異なりインターネット上で試験を行うものです。
非常に基礎的な内容であり、初級があること自体を知らない人も多く、取得してもそれほどメリットはありません。

3級

簿記3級からが、いわゆる一般的に簿記検定として認知されている試験です。

3級では、商業簿記の基本的な知識を体系的に学習します。
会計用語の意味や基礎的な処理の方法が分かるようになりますが、内容的には簡単なものが多く、大企業の決算に対応するのは難しいレベルです。

3級の合格率は約40%です。
しっかり勉強すれば短期間で合格することも可能です。
短い人だと2週間あれば合格できます。
独学でもまったく問題なく、市販の参考書1冊だけで十分合格レベルに到達できます。

2級

簿記2級は商業簿記と工業簿記が試験範囲となっており、人気がとても高く、企業が求める資格ランキングでも常に上位に位置しています。
数ある多数の資格の中でも、ランキングトップも珍しくありません。

簿記2級を持っていると、多くの企業で評価を得ることができます。

その一方で、2級の試験は独学でも合格できるレベルであり、圧倒的に難しすぎる1級とは異なり、誰でも目指せる水準です。

試験は年に3回実施されているため、仮に落ちてしまったとしてもすぐ次の試験にチャレンジできるのもうれしいポイントです。

なお、2級の試験の出題範囲はここ数年で大きく改定が行われており、以前の試験と比べて大幅に難化した、と言われています。
出題範囲の改定については、こちらの記事で解説しています。

史上稀にみる、大幅な改定があります 日商簿記検定とは、日本商工会議所および各地商工会議所が実施する簿記に関する試験です。 試験はレベ...

1級

1級は日商簿記検定の中では最高レベルの試験です。

ここまで取得できればかなり大きなアピールになりますが、正直、費用対効果がよいとは言えません。
というのも、簿記1級の試験範囲は膨大で論点も非常に難解だからです。
実際、受験生の多くは税理士や公認会計士などのさらに上位の試験を目指している人たちです。
そのようなレベルの高い受験生の中で勝負しなければならず、かつ、合格率もおよそ10%で推移していることから、簿記1級だけを目指して勉強するのはあまり効率的でなく、もし目指すのであれば会計専門職を目指すくらいの心構えが必要です。

まとめ

日商簿記検定はとても知名度が高く、多くの人に人気がある資格です。

簿記をとることにより学生・社会人にかかわらず多くの人にとってメリットがあります。
メリットを最大限に享受するため、簿記の資格を取得しようと考えているなら、ぜひ2級の合格まで頑張ってみましょう。

スポンサーリンク
01 レクタングル (大)
01 レクタングル (大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする