【物件探し】東向きと西向きどっちがいい?北向きはダメ?

物件を探すときに多くの人が重要視するのが「部屋の向き」です。圧倒的に人気なのが南向きの部屋ですが、それ以外の方角にもメリットがあります。

どの方角に向いているかは、当然、日当たりに影響します。日当たりが良いか悪いか比較しながら、東向き・西向きの部屋のメリットを見ていきます。
さらに、日当たりの悪い北向きの部屋のメリットについてもまとめています。

スポンサーリンク
01 レクタングル (大)

東向きの部屋

目覚まし時計

朝型のライフスタイルに最適

東向きの部屋は、朝型のライフスタイルを送る人に適しています。

朝早くから日が差し込むため、規則正しい早寝早起きの生活をするにはぴったりです。朝カーテンを開けたときに朝日が差し込む部屋は、とてもすがすがしい気持ちにさせてくれます。

朝日をしっかり浴びることは、精神的な健康にも非常に重要です。

夏場は涼しい

朝早くから日が差し込むということで、逆に午後からは日が差し込まなくなります。

そのため、夏場は部屋に熱気がこもりにくく、特に西日を直接受けないため他の部屋よりも快適に生活することができます。夏の西日は強烈ですので、この点は東向きの部屋の大きなメリットと言えます。

その分、冬は少し寒々しい印象となります。

西向きの部屋

夕日と西日

夜型のライフスタイルに最適

西向きの部屋は、夜型のライフスタイルを送る人に適しています。

午後から日が差し込んでくるため、例えば社会人で平日は仕事、土日は昼頃まで寝ている、というような生活の人に向いています。

夕方まで日が差し込むというのは1日が長いように感じられ、午後からのんびり部屋でくつろぐのにとても居心地の良い部屋となります。

午後から洗濯物を干せるのも大きなメリットです。

冬場暖かい

午後から日が差し込んでくるため、冬場に部屋が暖まりやすくなります。

日当たり具合によっては、暖房をつけなくてもぽかぽかと暖かい部屋で生活することができます。冬のあたたかな日差しはあまりに快適で、ついつい外出が億劫になるくらいです。

逆に夏場は強烈な西日にさらされることから、気温の大幅な上昇は避けられません。空調やカーテンを工夫するなどの西日対策が必要です。

北向きの部屋

家賃が安い

北向きの部屋は、何と言っても日当たりが悪いことが最大のデメリットです。物件を探す際に、真っ先に北向きを除外する人も非常に多いのが現実です。

日当たりが悪いと洗濯物や布団を干すのに苦労しますし、部屋の中にカビが生えやすくなるため、通常より工夫して生活しなければなりません。

北向きはデメリットだらけ? お部屋選びをする際に多くの人が「何向きか?」を重視します。 一般的には、日当たりがよくて明るい南...

人気がないがゆえ、北向きの部屋は、方角以外が同じ条件の部屋であれば他の部屋より安く住むことができる点が大きなメリットです。

物件の立地や設備などを重視すると家賃が高くなりがちですが、北向きを選べば比較的リーズナブルな物件が見つかることがあります。

窓の外の環境に着目

北向きの部屋は直接日の光が差し込まないですが、開放感風通しなどの観点では他の方角の部屋に劣らない可能性があります。

例えば、南向きであっても窓の外にすぐ隣の建物の壁が迫っていれば日当たりも悪くなりますし、圧迫感もあります。

そうであれば、北向きであっても高層階であったり窓の外が開けている物件に住むことで、むしろ開放感を感じることができます。

特に、タワーマンションのような高層の部屋では、日当たりよりも眺望を重視して物件を選ぶ人が多いのも事実で、実際、北向きの部屋から先に入居が埋まってしまうこともあるくらいです。

まとめ

日当たり抜群の南向きでなくても、東向き・西向きの部屋にもメリットがあります。また、条件によっては北向きでも快適に生活することが可能です。

物件を探す際には、自分の生活スタイルに合った部屋を選ぶことがポイントです。

南向きだけに固執するのではなく、「本当に南向きではないことのデメリットを補えないのか?」をよく考え、様々な条件を検討して、素敵な部屋を見つけてください。

スポンサーリンク
01 レクタングル (大)
01 レクタングル (大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする